RANKOの一人旅

女子一人旅、弾丸海外旅行記。飛行機大好き。コスメも大好き。海外コスメを現地でお買い物。

MENU

【搭乗記】アシアナ航空 ビジネスクラス 仁川-成田 OZ108

アシアナ航空のビジネスクラス でソウルから成田まで飛んできました。(2024年5月)

今年は高頻度でソウルまで飛んでいます。アシアナ航空が年間で一番乗ったエアラインになりそうです。

 

機材はA330-300

f:id:ranko_m:20240515080435j:image

機材はA330-300でした。最近よく乗る機材だ。

f:id:ranko_m:20240515080559j:image
おひとり様には嬉しくない2-2-2のシートでした。

f:id:ranko_m:20240515080609j:image

隣に他人がいるの落ち着かない、、

まあ2時間そこらのフライトなので贅沢はいいますまい。

f:id:ranko_m:20240515080631j:image

ボタン多すぎませんか?なんか丸みを帯びたデザインが時代を感じますね。

最近のシート、直線的なデザインが多いと思います。

機内食はプルコギサムパプを食べる

f:id:ranko_m:20240515080643j:image
機内食は洋食と韓国食の2種類からチョイス。18時半発の便なので晩御飯です。

私は韓国食を選びました。

f:id:ranko_m:20240515080655j:image

周りを見渡した感じ、韓国食を選んでる人が多かったです。
f:id:ranko_m:20240515080708j:image

サムパプという、野菜に牛肉とかコチュジャンあわせ味噌やキムチを乗せて巻いて食べるメニューです。

アシアナで食べた機内食で1番美味しいかも。

f:id:ranko_m:20240515080710j:image

生野菜がたくさん取れる機内食なんてそんなにないですよね。これはいい。

ちなみに2番目に美味しかったアシアナの機内食はこれだと思っている。仁川-福岡路線で食べたビジネスクラスのクロワッサンのサンド。

機内販売で毎回迷うもの

CAさんのエプロンが機内販売であるんですよ。

f:id:ranko_m:20240515080751j:image

光沢のある生地に可愛い花の刺繍が施されています。

毎回買おうか迷ってはや数年ですが、エプロンしてお料理しない人間なので完全にエアラインオタクの収集グッズと化してしまうわけで。

機内の乾燥が気になる

最近短距離線の古めの機材とか、LCCに連続で乗って思ったことなんですけど、やっぱり機内乾燥しますね。

デカくて新しい機材の快適さを実感しました。