RANKOの一人旅

女子一人旅、弾丸海外旅行記。飛行機大好き。コスメも大好き。海外コスメを現地でお買い物。

MENU

エアライン別

【ラウンジ】スワンナプーム空港 エバー航空ラウンジ

バンコク、スワンナプーム空港のエバー航空ラウンジに行ってきました。(2024年7月) ここのラウンジ、マグナムのアイスクリーム置いてるので好きです。(単純) シックでカッコ良いインテリアのラウンジ カレーなどタイフードが充実 もちろん台湾メニューもあっ…

【ラウンジレポ】香港国際空港 安定のラグジュアリーさ エミレーツラウンジ

香港国際空港にあるエミレーツビジネスラウンジを利用しました。(2019年1月) 香港からドバイに飛ぶエミレーツ便は一日3便です。 外地で3便のために用意されたラウンジとしてはとてもゴージャスでした。 エミレーツラウンジはGate40の近く 本拠地ドバイのラウ…

【ラウンジレポ】スワンナプーム空港 タイ国際航空 ロイヤルオーキッドラウンジ

バンコク、スワンナプーム空港のタイ国際航空ラウンジに行ってきました。とにかくこのラウンジは広いですね。(2024年7月) とにかく広いラウンジ 朝食時間帯のミール あると嬉しいアイスクリーム ポップコーンがあるの珍しくない? 飲みたくなるビール とにか…

【ラウンジ】スワンナプーム空港 シンガポール航空 シルバークリスラウンジ

バンコク、スワンナプーム空港のシンガポール航空ラウンジに行ってきました。(2024年7月) シンガポール航空のラウンジは質が高くて好きなラウンジです。 落ち着いていて人が少なめなラウンジ カッコ良いバーカウンター アジア料理は大体はずれない ハーゲン…

【搭乗記】アシアナ航空 ビジネスクラス 羽田-仁川 OZ177

アシアナ航空で羽田からソウルまで飛んできました。(2024年7月) この便は深夜1:30発です。深夜発は辛いですが、朝から行動できるからよかったです。 ビジネスシートは8席 新しめなシート 深夜の機内食はお粥 関連記事 ビジネスシートは8席 機材はA321-200neo…

【搭乗記】タイ国際航空 エコノミークラス バンコク-羽田 TG660

タイ国際航空のエコノミークラスでバンコクから羽田まで飛びました。(2024年7月) 昼のフライトだったのでエコノミークラス6時間のフライトもそこまで苦痛じゃなかったです。最近、東京ソウルまででもビジネスに乗る機会が多かったので6時間耐えられるか心配…

【搭乗記】カタール航空ビジネスクラス ドーハ-アムステルダム QR273

カタール航空ビジネスクラスでドーハからアムステルダムまで飛んできました。(2018年5月) 7時間弱のフライト。ちょっと古いタイプのシートにはときめきを覚えられず、さして期待せずに乗ってみたけれども、満足度の高いフライトとなりました。 機材はB777−30…

【搭乗記】タイ国際航空 ビジネスクラス 仁川-バンコク TG653

タイ国際航空のビジネスクラスで、ソウルからバンコクまで飛んできました。(2024年7月) 東京バンコクと大差のない距離のフライトでした。違いというか機内食の韓国料理が意外と美味しかったのがよかったです。 機材はA350-900 久しぶりのTGビジネスクラス ウ…

【搭乗記】タイ国際航空ファーストクラス ジャンボ機 バンコク-羽田 TG660

バンコクから東京まで、タイ国際航空のファーストクラスで飛んできました。(2018年3月) 機材はB747-400です。B747-400といえば、ジャンボという愛称で親しまれています。機材オタクというわけではないですがジャンボ機は好きです。 日系2社からはすでに退役…

【ラウンジレポ】シンガポール チャンギ ブリティッシュエアウェイズ ラウンジ

シンガポール チャンギ国際空港のブリティッシュエアウェイズのラウンジを訪れました。(2018年10月) 正直に言います、全然期待していませんでした。しかし良い意味で裏切ってくれて、スタアラ本丸チャンギの中のワンワールドラウンジとしてはかなり良いラウ…

【搭乗記】アシアナ航空 エコノミークラス 仁川-成田 OZ108

アシアナ航空エコノミークラス を利用して、仁川から成田に飛んできました。(2024年5月) 今年は韓国ばかり行ってるのでもう慣れた路線です。 機材はA330-300 機内食は、パンと米のダブルパンチ 機材はA330-300 この機材、何回乗っているのだろう。昨年から2…

【搭乗記】アシアナ航空 エコノミークラス 福岡-仁川 OZ131

アシアナ航空エコノミークラス を利用して、福岡から仁川に飛んできました。(2024年5月) 今月2度目の渡韓です。 美容目的の渡韓ですが、韓国の美容は楽しいですねえ。 機材はA330-300、久々のエコノミークラス 機内食、使いどころが不明なコチュジャン 機材…

【ラウンジレポ】仁川空港 シンガポール航空 シルバークリスラウンジ 昼食編

仁川空港第一ターミナルにあるシンガポール航空のシルバークリスラウンジに行ってきました。このラウンジ、朝昼晩の3回、シンガポール航空が飛んでる限られた時間にしかオープンしてないんですよね。 初めて昼の時間帯に訪れました。(2024年5月) 安定の美…

【搭乗記】スイス航空 ビジネスクラス 機内食が美味しかった! ZRH-BKK LX180

スイス航空ビジネスクラスを利用して、チューリッヒからバンコクに飛びました。(2018年6月) このフライト、体調が悪くて前日まで乗れるかひやひやしながらのフライトでした。 座席指定をミスったり、国外で飲むことが難しいスイスワインを楽しみにしていたの…

【搭乗記】アシアナ航空 ビジネスクラス 仁川-成田 OZ108

アシアナ航空のビジネスクラス でソウルから成田まで飛んできました。(2024年5月) 今年は高頻度でソウルまで飛んでいます。アシアナ航空が年間で一番乗ったエアラインになりそうです。 機材はA330-300 機内食はプルコギサムパプを食べる 機内販売で毎回迷う…

【搭乗記】アシアナ航空 ビジネスクラス 福岡-仁川 OZ135

アシアナ航空のビジネスクラス で福岡から仁川まで飛んできました。(2024年5月) 以前、仁川ー福岡で乗ったことがあるのですが、下手な国内線よりフライト時間が短いこの便。想定どおり結構な早食い競争となりました。 機材はA321-200 機内食はワンプレートの…

【搭乗記】フィンエアー ビジネスクラス マリメッコとイッタラに囲まれて ヘルシンキ-北京 AY85

ヘルシンキ-北京、フィンエアーのビジネスクラスを利用しました。(2018年1月) フィンランドは毎年訪れる大好きな国。もちろんフィンエアーも好き。 日本着便のチケットが取れなかったので、とりあえず北京まで戻ってきました。 フィンランドらしいすっきりし…

【ラウンジレポ】仁川空港 第2ターミナル 大韓航空KAL lounge

2018年1月にオープンした仁川空港の第2ターミナル。第2ターミナルは主にスカイチームが利用するターミナルです。 大韓航空を利用した際、ラウンジを訪れました。 1タミと2タミは離れていて、シャトルバスで15分くらいかかります。2タミのラウンジに入るには…

【ラウンジレポ】羽田空港国際線ターミナル JAL さくらラウンジ

ひさしぶりに、羽田空港国際線ターミナル JALのサクララウンジに行ってきました。(2024年2月) 1年くらい前に来たと記憶してるのですが、その時よりミールが充実してた気がします。 定番のビーフカレー メロンクリームパンが美味しそう 麻婆豆腐、ビビンバ、…

【ラウンジレポ】 桃園空港 エバー航空ラウンジ

桃園空港のエバー航空ラウンジに行って来ました。(2024年2月) 淡い色のインテリア 焼き芋がとにかく美味しいです 台湾らしいフード 定番のアイス 淡い色のインテリア ゆったりした空間。 こういうプライベート感のあるソファが置いてあるラウンジ、増えてる…

【ラウンジレポ】香港空港 シンガポール航空 シルバークリスラウンジ

香港国際空港のシンガポール航空、シルバークリスラウンジに行ってきました。(2024年2月) 同じ香港空港のラウンジといえば、本拠地のキャセイの評判がとても良いですが、はたしてシンガポール航空はいかがでしょう? ちょうど良い広さ ちょっと寂しいミール …

【搭乗記】エバー航空 ビジネスクラス 香港-台北 BR892

エバー航空のビジネスクラスで、香港から台北まで飛んできました。(2024年2月) 機内食が美味しくて、期待以上のフライトでした。 機材はB787-10 嬉しくなってスパークリングで乾杯 広々としたシート 機内食はチキンを選ぶ 機材はB787-10 そう!787型機だった…

【ラウンジレポ】仁川空港 シンガポール航空 シルバークリスラウンジ 朝食編

仁川空港を訪れた際、シンガポール空港のシルバークリスラウンジに行って来ました。(2024年2月) アシアナ便のビジネスクラスだったのですが、あえてシルバークリスラウンジへ。 営業時間が変則的なラウンジ ちゃんとカップラーメンもあるよ やっぱりシルバー…

【搭乗記】キャセイパシフィック ビジネスクラス 香港-台北 CX0494

香港から台北へのフライト(2023年12月)でキャセイパシフィック航空のビジネスクラスに搭乗してきました。 コロナ前に同エアラインの台北ー香港便に乗りましたが、当時と変わらず満足いくフライトでした。 機材はA350-1000、リバースヘリンボーンシート 機内…

【搭乗記】アシアナ航空 ビジネスクラス 仁川-福岡 OZ132

アシアナ航空のビジネスクラスで仁川から福岡まで飛んできました。(2024年2月) フライト時間は1時間。行き先によっては国内線より短い! 機材はA330-300 機内食はクロワッサンサンド 機材はA330-300 結構古いやつです。 アシアナのこのシートは古くても結構…

【ラウンジレポ】羽田空港国際線ターミナル キャセイパシフィック航空ラウンジ

羽田空港のキャセイパシフィック航空のラウンジを利用しました。(2024年2月) 相変わらず落ち着く空間です。キャセイ定番の担々麺も健在でした。 珍しく混雑している やっぱりこれでしょ、担々麺 羽田キャセイラウンジの名物、フレンチトースト ほんのり感じ…

【搭乗記】エバー航空ビジネスクラス サンリオ ばつ丸ジェットに乗ってきた!TPE-FUK BR106

エバー航空のサンリオ特別装飾が施されたハローキティジェット「バッドばつ丸 ファントラベル ジェット」のビジネスクラス(プレミアムローレルクラス)で台北から福岡まで飛んできました。(2019年1月) 外装もそうですが、機内もばつ丸づくしで楽しいフライト…

【搭乗記】キャセイパシフィック航空 ビジネスクラス 上海-香港 CX369

キャセイパシフィック航空のビジネスクラスで上海浦東から香港まで飛んできました。(2024年2月) 機材はA330-300 機内食はいつもは選ばないメニューを選ぶ デザートはハーゲンダッツ 機材はA330-300 ちょっとぶりのこちらの機材。 少し古いながらも短距離路線…

【搭乗記】エバー航空ビジネスクラス 台北-仁川 BR160

エバー航空のビジネスクラスで台北から仁川まで飛んできました。(2024年2月) エバー航空の機内食はあたりはずれが大きいのですが、このフライトではどうだったでしょうか。 機材はB787-10 ウェルカムドリンクはスパークリングワイン 機内食はチキンを選択 機…

【ラウンジレポ】成田空港ユナイテッド航空ラウンジ

成田空港のユナイテッド航空のラウンジ「ユナイテッド クラブ」を利用しました。(2023年12月) 搭乗したのはANAでしたが、同じスターアライアンスのユナイテッドのラウンジを利用してみました。 フード類。充実してますが、贅沢な空間の使い方をしてるために…